インプラント(人工歯根)にはさまざまなメーカーがあり、それぞれ実績・特徴が異なります。ここでは、主なインプラントメーカーとその特徴、メーカーを選ぶ際のポイントについて解説します。
ストローマン社のインプラントは、時計をはじめとする精密機械産業の盛んなスイスで製造されています。70ヶ国以上と世界的なシェアを誇るメーカー。
参照元:ストローマンパートナーズ(https://straumannpartners.jp/
medical/reason/about/)
日本国内はもちろん世界各国で使用されている製品であるため、インプラントに万が一のトラブルが発生しても、対応できる歯科医院が多いのがメリットです。
豊富な製品数を誇り、ハイレベルな歯科医療技術を提供しているデンツプライシロナ社。世界4大インプラントメーカーのひとつである、アストラテックインプラントシステムを取り扱っていることでも知られる企業です。
埋入したインプラントが骨と結合するのには半年ほどの時間がかかりますが、アストラテックインプラントは1~2ヶ月で結合が完了するなど(個人差あり)、性能の高さが強みです。
スイスに拠点を置くノーベルバイオケア社は、ブローネマルクシステムという世界的にも歴史が古く、信頼性の高いインプラントシステムを提供。1本の欠損歯から多数歯欠損に至るまで、幅広いケースに対応することができます。設計・製作についてはコンピュータ上で行えるため、発注~完成までの期間が短いのが特徴です。
アメリカに本社を持つジンヴィ(ZimVie)は、歯科および脊椎外科領域におけるインプラント・関連機器を提供する医療器具メーカー。人工歯根の表面に、歯と同じ物質であるハイドロキシアパタイトがコーティングされており、あごの骨とのスピーディーな結合が期待できます。
京都に本社を持つ松風バイオフィックスは、「バイオフィックス」という歯科用プラントシステムを独自開発・製造しているメーカー。グレード4の純チタンを用いた国内生産のインプラントで、強度および生体親和性の高さが強みとなっています。
世界で100種類以上、国内で30種類以上あるとされるインプラント。どのメーカーを選んだら良いか迷ってしまうかもしれませんが、長期にわたって使用するものであるため、ある程度の臨床実績と評価が認められたメーカーを選ぶことが大事。
参照元:インプラントネット(https://www.implant.ac/knowledge/
article/138/)
世界的にシェアされており、治療実績が豊富なインプラントであれば、安全性・耐久性・審美面での問題も少なく、安心して治療を受けることができるでしょう。
ここでは、「他院で難しいと断られた」「通いやすさ重視」「早く治療したい」といった様々な希望や悩みごとにおすすめの山口県下関市内インプラント歯科を3院厳選してご紹介します。
| 所在地 | 山口県下関市秋根北町8-17 |
|---|---|
| 駐車場 | 26台 |
| 診療時間 | 月~土9:00~13:00、14:00~18:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号:083-257-6480
| 所在地 | 山口県下関市綾羅木新町3-2-1 ザ・ビッグ綾羅木店内 |
|---|---|
| 駐車場 | 「ザ・ビッグ綾羅木」駐車場400台 |
| 診療時間 | 月~金10:00~20:00、土9:00~19:00、日祝10:00~20:00 |
| 休診日 | なし |
電話番号:083-242-4618
| 所在地 | 山口県下関市吉見本町2-1-15 |
|---|---|
| 駐車場 | 14台 |
| 診療時間 | 月火水金9:00~12:30、14:30~17:30、木土9:00~12:30 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号:083-264-0418